この度、ペーパーフラワー作りだけに特化した新講座「ペーパーフラワーアート®講師認定講座」が誕生いたしました!まるでフラワーアレンジメントのような作品を、カラーペーパーだけでお作りいただけます。平面の紙が立体のお花になっていく過程を、たくさんのみなさまに体験していただければと思います!
経験者の方はもちろん、初心者の方にも基礎からご指導いたしますので、安心してご受講いただけます。ページ下の写真の4つの作品をお作りいただきますが、この他にも協会監修本「ペーパーフラワーとスクラップブッキング」の中のペーパーフラワー作品を商用利用(アレンジも可)して講師活動をしていただける他、ご自身で同講座の認定講座も開催していただけます(指導費用60,000円)。もちろん趣味でお作りになりたい方も大歓迎です!枯れないお花はプレゼントにも最適です。ぜひ癒やしのお花作りを体験してみてください。
※指導講師がお決まりの場合は、お申し込みフォームより講師名をご記入いただけます。お決まりでない場合は、本部よりお近くの講師をご紹介させていただきます。
(講座内容)
● 1日目 ペーパーフラワー作りの基礎、クレッセントスワッグ制作
● 2日目 羽子板アレンジメント制作
● 3日目 ナチュラルフラワーブーケ制作
※上記以外に、WEB受講講座、最終筆記試験、フラワータワー制作の最終課題あり。
(講座代金)
●現金一括特別価格 → 140,400円(税込)
指導費用:60,000円
WEB受講講座:20,000円
キットテキスト材料費:20,000円
認定試験認定費用:30,000円
合計金額:140,400円(税込)
※認定後、ご自身で認定講座を開催した場合の指導費用も60,000円となります。
●通常価格はカード払いも可能となっております。
通常価格(card払い可)→ 151,200円(税込)
いずれのお支払い方法の場合も、別途入会金3800円(初年度年会費無料)がかかります。
|
※指導講師がお決まりの場合は、お申し込みフォームより講師名をご記入いただけます。お決まりでない場合は、本部よりお近くの講師をご紹介させていただきます。
名称 |
一般社団法人 日本ペーパーアート協会® |
代表理事 |
栗原 まみ |
設立 |
2013年2月14日 |
所在地 |
大阪本部: 〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路1丁目18-19 ダイコーパーク1F
TEL:06-6300-7782 FAX:06-6300-7783
東京支部: 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目29-8 高崎ビル1F
E-mail:jimukyoku@paper-art.jp |
顧問弁護士 |
在間 秀和 久堀 文 所在地: 大阪市北区西天満2-5-7 堂島電研ビル3F |
顧問医師 |
根本 貴祥 |
顧問税理士 |
末吉 英明
|
知財専門家 (ID:0965) |
栗原 真実
|
|